3月20日(日)午前9時よりわかさスタジアム京都で行われました
京都春季大会Aグループ1回戦 京都ファイアーバーズとの試合結果をお知らせいたします。
バッテリー 松林、松浦、今戸、永田ー國友、鶴崎
先発ピッチャーは松林 制球に苦しみました

3回に宮田のソロホームランで先制します。

4回からは松浦がリリーフ ランナーをだしますが、要所を三振で切り抜けます。

6回からはピッチャー今戸 守備エラーで1-1の同点。
裏の攻撃で川村のセンター前、寺澤の犠牲フライ、國友のタイムリー二塁打などで3-1とリード。
しかし、四球、押し出しなどで3-3に追いつかれます。
ピッチャー永田に交代。ピンチを切り抜けます。
7回に宮田が本日2本目となるホームランを放ち4-3。

8回には守備エラーで4-5と逆転されてしまいます。
9回一死、ランナー一人おいて川村がタイムリー二塁打を打ちなんとか同点に追いつきます。

同点の場合、10回からタイブレーク方式(一死満塁から攻撃)採用。
表を無得点に押さえ、サヨナラのチャンス!
ここで川村がライトへ犠牲フライを打ち、タッチアップでランナーがかえり、6-5となり勝利しました。

応援ありがとうございました。
2回戦は28日(月)午前11時30分よりわかさスタジアム京都で島津製作所と対戦します。