昨夜、大家GMは今シーズン初めて高島を訪問。
サプライズでしたので、選手一同、驚きと歓声があがりました。
「みんなの顔が見たくて休みをもらってきました」
GMは選手とコミュニケーションをとりながら、室内練習場で一緒に汗を流しました。
深夜までありがとうございました。
「大家友和GMの試合報告」
★2010年6月2日( 西武ドーム ) 埼玉西武VS 横浜 3対2
初回、2点の援護点をもらった先発の大家GMは、7人の左打者を並べてきたライオンズ打線を
打たせてとるピッチングで翻弄します。
ライオンズ涌井選手の投げ合いが続き、6回裏、タイムリーを打たれ1点を失い、続く7回裏には
2対2の同点に追いつかれ、真田選手に交代。6回2/3を投げました。
★2010年6月9日( 福岡Yahoo! JAPANドーム )福岡ソフトバンクVS横浜 4対3
本日の先発は大家GM。 試合は1回裏2アウトから3点を失います。
次の回から大家GMは本来のピッチングを取り戻し3回を三者凡退に抑えると、4回表には好投
に応え1対3。さらに6回表には2アウト2-3塁のチャンスで2点タイムリーツーベースヒットを放ち
同点に追い付きます。牛田選手に交代、6回を投げました。
★2010年6月19日( 横浜スタジアム ) 横浜VS 阪神 3対7 2勝2敗
先発は大家GM。初回に先制を許すも、すぐ1対1の同点に持ち込み、良い流れをつくります。
4回と5回にはホームランを含む計6点を失い、1対7と点差をひらかれてしまいます。
6回、3対7と点差を縮めますが打線はその好投に応えられず、そのまま試合終了となりました。
4回0/3を投げました。
★2010年7月6日( 横浜スタジアム ) 横浜 VS中日 4対5 2勝3敗
先発のマウンドには大家GM。立ち上がりは三者凡退に抑えますが、
2回にソロホームランを打たれ1点を先制されます。4回には2失点で0対3。
しかしその裏に1点をかえし7回にはワイルドピッチで1点が入り2対3。
最終回にサヨナラのチャンスをつくりますが、あと一歩及ばず4対5で終了。
大家GMは6回を投げました。
★2010年7月11日( 甲子園球場 ) 阪神VS横浜 3対7 2勝4敗
先発は大家GM。初回を三者凡退に抑える好投を見せますが、2回と3回に計6点を失ってしまいます。
4回表に1点をかえします。5回表にはチャンスがありましたが後続が倒れ好機をものにすることが
できませんでした。大家GMは4回まで投げました。
★2010年7月31日( 郡山 )東京ヤクルトVS 横浜 7対1 3勝4敗
福島県郡山市での開催された本日のスワーローズ戦、先発は大家GMでした。
4回まで毎回3人で締める素晴らしいピッチングを披露します。
5回裏、先頭打者にフォアボールを出すとタイムリーヒットを打たれてしまい1対1の同点。
しかし6回表、ヒットとフォアボールで1-2塁として、3ランホームランを放ち4対1と勝ち越し
打者一巡の攻撃で7対1と大きなリードを奪います。
自らのバットでも大きなリードを生みだした大家GMは本来のピッチングを取り戻し、
6回7回を三者凡退に打ち取ります。
9回裏のマウンドにも大家GMがあがり、この回も三者凡退に抑えて完投勝利。
1点を失った5回以外はすべて3人で抑える素晴らしいピッチングで、今シーズン3勝目を飾りました。
★2010年8月6日( 横浜スタジアム )横浜VS 東京ヤクルト 3対16 3勝5敗
前回スワローズ相手に完投勝利を挙げた大家GM。
ところが初回、ホームラン2本を浴びるなどスワローズ打線の猛攻にあい8点を失います。
初回から大量失点を許し、終始スワローズ優位のゲーム展開となりました。
★2010年8月8日( 横浜スタジアム ) 横浜VS 東京ヤクルト 4対11 3勝6敗
中1日で登板の大家GM。初回、立ち上がりを攻められ1点を先制されます。
2回を無得点に抑えた後の3回、大家GMはフォアボールとヒットで1アウト1-3塁とされると、
エラーの間に1失点。その後、3ランホームランを浴び、この回4点の追加点を許します。
ベイスターズ打線は3回裏に反撃を開始1点をかえし1-5とします。4回にも1失点を許し、この回で降板。
●大家GMのコメント●
「自分の体力が許す限り、いつでも試合に出たいと思っているので、中1日で登板させてもらえたのは
嬉しいです。しかし、チームが苦しんでいるときこそ踏ん張りたかったのですが、それができませんでした」
★2010年8月15日( 東京ドーム )巨人VS 横浜 1対5 4勝6敗
初回に1点を先制されます。打線は2回表、すぐに反撃、1対1の同点に追い付きます。
続く大家GMが送りバントで好機を広げ、3対1と勝ち越しに成功します。
2回以降の大家GMは好投を続け、ジャイアンツ打線に追加点を許しません。
打線は大家GMを援護、5対1と試合を決定づけます。
大家GMは8回裏に2アウトからヒットを1本許したところで交代、7回2/3を96球で投げ切りました。
★2010年8月22日( マツダスタジアム )広島東洋カープVS 横浜 6対1 4勝7敗
先発は大家GM。初回はまずまずの立ち上がり。2回に2ランホームランを浴び2失点。
さらに次く打者にもホームランを許し0-3で2回を終えます。
3回、1点を追加され0-4。
6回は両チームとも無得点で回を終え、試合は0-4のまま終盤を迎えます。
7回裏、0-5。その後、守備の乱れの間に1点を許し0-6と点差を広げられてしまいます。
9回、1点をかえし1-6とします。その後、反撃もここまで1-6で敗戦となりました。
★2010年8月29日( 横浜スタジアム ) 横浜VS 中日 2対1 5勝7敗
先発の大家GMは、初回のピンチを脱し、味方の攻撃を待ちます。先制のチャンスはすぐにやってきました。
3回裏は、大家GMがヒットで出塁、GM自ら2点目のホームを踏みます。
ところが4回表にヒットの連打で1失点。2対1と1点差に迫られます。
大家GMは、6回表には1アウト2-3塁、7回表には1アウト2塁のピンチをしのぎマウンドを降ります。
8安打されながらも要所を抑えるピッチングで7回、5三振、無四球、1失点の内容でした。
これからも大家GM,OBC高島ともに応援よろしくお願いいたします。
